働くクルマ&オジサンの東京モーターショー

99年から「乗用車・二輪車」と「商用車」の隔年開催になった東京モーターショー。今年は「商用車」の年で、今年から名称が「働くくるまと福祉車輌」と改められている。
これは、「福祉車両」「交通安全」「環境技術」というショーのコンセプトをはっきり打ち出すようにしたのだろうし、福祉車両の出展が増えた状況に合わせたんだろう。

一般の車好きにはちょっとタイクツかもしれないお堅いショー。ところがちょっとでも自動車技術に関心があったら、こんなに楽しめるチャンスもそうそうない。
なにしろ、出展者の開発スタッフがとにかくたくさん配置されていて、細かい質問にも熱心に答えてくれる。そのへんが中身カラッポのコンセプトモデルが並ぶ乗用車ショーとはちょっと違う。

ただし、コンパニオンの質と量はまあそれなり。乗用車ショーからは何枚か落ちる感じだし、ノリのよさで一般ファンの人気は上かも? って感じの東京オートサロンの方が、レースクイーンや今時チック&若い女の子が多い分、相対的な傾向としての質は上かも(それと逆に平均年令は東モ>オートS、ってカンジ)


残念だったのは、コンパニオンの衣装のシカケ(下着未着用とか)や、ダンスの派手派手しさでお騒がせになることがよくあったあのメーカー……まあはっきりいって三菱だけど(商用車ということでメインは三菱ふそう
やっぱりあんなことがあったばかりなので、とにかくマジメ! 派手なコンセプトモデルやコンパニオンは無し! ブースの色は白! 技術スタッフも白ジャケット着用! と、徹底してクリーンさをアピール。

えーっと……やりすぎで逆効果だったと思います。

最近大はやりのコスプレ系コンパニオンは、用品メーカーに小悪魔(偽モリガン風味)が一匹いたくらい。
あ、ボルボになぜかコスプレ看護婦がいたんだ! ……写真撮ればよかった。